本日の記事は、読者様に対する”お礼コラム”になります。
面白いエンタメ作品を紹介したり、時事ネタを深掘りする記事ではありません。
予めご了承ください。
------------------------------------------
当ブログは、2019年1月21日から、本格的に連載を開始しました。
それから一日も休むことなく記事をアップし続け、本日で連続800日を達成。
これも、筆者の拙い記事を読んで頂いている読者様のおかげです。
本当にありがとうございます。
筆者は、小学校の頃から、「アンタは三日坊主」と怒られまくった人。
そんな自分が、800日も日替わりブログを続けられるとは…全く考えていませんでした。
ただただ、「今日も新記事をアップしよう」と考えていただけ。本当に、ただそれだけです。
------------------------------------------
連続700日目から、今回の800日目を迎える迄の間、ちょっとした障害がありました。
当ブログでも何度かアナウンスしていたのですが、筆者の都合で「引っ越し作業」に忙殺される状況へ突入。
加えて、身体のあちこちが痛むという…。
このまま何もしなければ、連続掲載800日を迎えることは、恐らく不可能。
その為、暇を見つけて「記事の書き貯め」にチャレンジしてみましたが…なかなか困難でした。
今迄、書き溜めをしたことはあります。
が、せいぜい1~2記事が関の山。週刊単位で書き貯めを考えたことは無かった。大量ストックの試みは、今回が初めてでした。
やってみた結果、3日分貯めるだけでもヒーヒー言ってました。かなりシンドイ。
幸い、引っ越し作業が想定よりも短期間で終わった為、連載中断とはならず。運が良かった。
今後、また同じ様な状況にならないとも限らない。記事の書き貯め方を、もっと工夫しなければなりません。今後の課題。
------------------------------------------
当ブログの記事は、全て手作り。
収集Botの類は、一切使っておりません。丸コピペの記事も、一切なし。
それ故、華やかさに欠けるかもしれませんが…そこは「当ブログの味」として、ご理解頂ければ幸いです。
当ブログは、初期からの基本コンセプトである「当ブログの記事を、読者様の暇つぶし&話のタネにして頂ければ幸い」という姿勢を守っているつもりです。
未知の作品との出会い。考える切っ掛け。その他諸々の「話のタネ」を提供することが目的で、今まで運営させて頂きました。
これからも、その方針は変わりません。
拙い記事ばかりですが、もし読者様のお気に召すものがあれば、当方としては嬉しい限りです。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
--------------(記事了)--------------