先日、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)と、映画『ウォーターワールド』に関する記事を書かせて頂きました。
USJは、映画やアニメ等を下敷きにしたテーマパークです。
『スパイダーマン』から『ハローキティ』まで、様々な作品・キャラのアトラクションが目白押し。某ネズミの国に勝るとも劣らない、日本屈指のテーマパークです。
----------------------------------
このUSJに、新たなエリアがオープンします。それは「任天堂エリア」です。
super-nintendo-world.usj.co.jp(2021/1/30閲覧)
今迄にも、「モンスターハンター」や「バイオハザード」とコラボレーションした経験を持つUSJ。そこに、家庭用ゲーム業界の巨人・任天堂が特設エリアを設ける。かなり興味深い話です。
現在、エリアは建設済みですが、新型コロナの緊急事態宣言が発出されている為、開業が延期されています。
「任天堂・in・USJ」を楽しめるのは、もう少し先の話。
----------------------------------
任天堂と、USJ。
もっと言えば、任天堂とハリウッド映画。
この組み合わせを見た時、ふと脳裏に浮かんだ映画作品があります。
それは、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』という映画です。
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(以下『実写スーパーマリオ』と表記)は、1993年公開のアメリカ映画。
タイトルや上記画像を見て頂ければ一目瞭然ですが、超有名ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」を元ネタにした実写映画作品です。
映画公開時・1993年に発売されていた、「スーパーマリオシリーズのゲーム作品」といえば…
スーパーファミコンの「スーパーマリオワールド」や、ファミコン版の「スーパーマリオUSA」あたりが最新作だった時です。
『実写スーパーマリオ』が元ネタとして使ったのは、だいたいこの辺まで。
----------------------------------
ただ、ゲームのネタや設定を、全てそのまま映画化するワケにもいきません。映画化に際し、様々な設定追加・変更が行われています。例えば…
◆物語の舞台は、現代のアメリカ。
◆マリオ兄弟の職業は、配管工。
◆宿敵のクッパは、かっこいいオヤジ(演:デニス・ホッパー)。
◆クッパ軍団は、「亀メイン」ではなく「恐竜メイン」で構成されている。
…等々。
『実写スーパーマリオ』の主な舞台は、地下世界。
ゲームのテイストは残しているものの、ゲームと雰囲気は違います。
が、そこは「ゲームとは別物の作品」と考えて見れば、これがなかなかのもの。
『実写スーパーマリオ』のジャンルは、SF・アクション・ファンタジー・コメディの要素が混ざり合ったもの。エンタメ作品としては、かなり豪華な内容です。
ゲームや漫画を元ネタとした作品に漂う「B級カルト臭」もアリ。好きな人はめっちゃ好きになる…という、独特のクセを持つ作品でしょう。
気になる方は、この機会に是非ご覧くださいませ。
----------------------------------
なお、余談ですが…。
実は2年程前に、『劇場アニメ版・スーパーマリオ』の制作が発表されています。
www.cinematoday.jp(2018/11/7)
『ミニオンズ』などで知られる米アニメーションスタジオ、イルミネーション・エンターテインメントが、「スーパーマリオ」のアニメ映画化企画を2022年の公開を目指して進めていることが明らかになった。
同スタジオの創業者で代表のクリス・メレダンドリがVarietyに語った。
「スーパーマリオ」のアニメ映画に関しては今年2月、イルミネーションと任天堂が企画開発を開始したと共同で発表していた。プロデューサーはメレダンドリと任天堂代表取締役フェローの宮本茂。
メレダンドリによると、同作の企画開発は「優先的に」行われており、2022年の公開を目指しているという。
(https://www.cinematoday.jp/news/N0104736より。改行は筆者)
今回の劇場版アニメには、マリオの生みの親「宮本茂」氏が参加されているとのこと。
公開予定は、2022年。
上記ニュースからの続報が出ていない為、進捗状況は不明です。が、宮本氏が制作陣に加わっている為、期待が持てます。
制作会社は、『ミニオンズ』を作った会社。3Dのマリオが暴れまくるんでしょうか…。
-----------------(記事了)-----------------

【500円OFFカタログクーポン対象商品(2021年1月31日まで)】スーパーマリオ 3Dコレクション|オンラインコード版
- 発売日: 2020/09/17
- メディア: Software Download