先月半ば頃、『仮面ライダーゼロワン』の次回作ライダーについて、記事を書かせて頂きました。
この記事は、制作側の正式発表を受けたものではなく、特許庁から出ている情報を見て書いたものです。
仮面ライダーに限らず、エンタメ作品は「パクリ防止」を目的として、事前に特許庁へ届け出(商標出願)をやります。その届け出の内容を、特許庁が公開します。Webでも閲覧可能であり、誰でも知ることが可能。
その為、次回作の情報がマスコミに出る前に、広く知れ渡るのです。
----------------------------------
ただ、特許庁の情報は至極限られたものです。
閲覧できる内容は、次回作は『仮面ライダーセイバー(聖刃)』になるかも?…ということだけ。ライダーのデザイン等、詳細は不明でした。
あれから1ヶ月。制作サイドから、正式に発表がありました。
新作の仮面ライダーは、特許庁の情報通り、『仮面ライダーセイバー(聖刃)』であるとのこと。
ライダーのデザインや基本コンセプト等も、詳しく紹介されています。
www.tv-asahi.co.jp(2020/7/29)
mantan-web.jp(2020/7/29)
特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作が「仮面ライダーセイバー(聖刃)」に決まったことが7月29日、分かった。
同日、東京都内で行われた「2020新仮面ライダー制作発表会見」で明らかにされた。
「仮面ライダーセイバー」は、聖剣で世界を救う救世主。
左右非対称なデザインで、剣と本がモチーフになっている。
敵対する仮面ライダーなど、年間を通して10人を超える仮面ライダーが登場。
華やかなソードアクションも見どころの一つで、抜刀して変身する。
「物語の結末は俺が決める!」が決めぜりふとなっている。
(https://mantan-web.jp/article/20200729dog00m200008000c.htmlより。改行・強調等は筆者によるもの)
「仮面ライダーシリーズ」や「スーパー戦隊シリーズ」では、主要キャストの多くが若手俳優になる場合が多い。今回の『仮面ライダーセイバー』も同様です。
それに対し、脇を固めるキャストは「大御所俳優」「有名芸能人」である場合が多い。
現在放送中の『仮面ライダーゼロワン』では、アンジャッシュの児嶋一哉氏がサブを固めています。ナレーターは、有名声優の山寺宏一氏。
次回作『仮面ライダーセイバー』では、女優の知念里奈氏がサブキャラとして出演。ナレーターは、有名声優の大塚明夫氏。
また、主題歌を担当するアーティストも、有名な方が多い。
『仮面ライダーゼロワン』の主題歌を担当されているのは、西川貴教氏(T.M.Revolution)です。次回作『仮面ライダーセイバー』では、「東京スカパラダイスオーケストラ」が主題歌とエンディングテーマを担当するとのこと。豪華です。
----------------------------------
『仮面ライダーセイバー(聖刃)』のメインアイテムは、タイトルにある通り「刃」「刀剣」です。
既に、関連玩具の販売情報が出ています。さすがはバンダイさん。仕事が早い。
mantan-web.jp(2020/7/29)
仮面ライダーシリーズには、多くの追加アイテムが登場します。『仮面ライダーセイバー』では、本を模したガジェット「ワンダーライドブック」が多数登場するとのこと。
各ブックには「ファンタジー」「童話」等の属性があり、その内容に応じた特殊能力を秘めています。このブックを組み合わせたり・入れ替えたりすることで、戦闘状況に応じた形態変化を行う…とのこと。
「アイテムの入れ替えで、ライダーの戦闘能力がコロコロ変わる」というのは、平成ライダーからの定番。ここも伝統に沿った形です。
玩具の構造から見るに、同時に装着できるブックは2つと思われます。(※追記有)
そうなると、『仮面ライダービルド』や『仮面ライダージオウ』に近い感じがします。あちらのアイテムは、ボトルや時計でしたが…。
『仮面ライダーセイバー』のデザインが、左右非対称の為、イメージ的に最も近いのは「ビルド」になりますね。
(上画像:仮面ライダービルド)
----------------------------------
『仮面ライダーセイバー』のテーマは、「人々を、平穏な日常へ救い出す」というもの。
異世界が現実世界を侵食し、日常が壊れた人々を救う為に、ライダーが戦って日常を取り戻す…という、かなり旬なテーマになっています。
なぜ旬なのか?
それはもう、現実世界における「新型コロナウイルス騒動」を意識しているのが明らかな為ですね。
ウイルス騒動により、世界の日常は壊れました。現在放送中の『仮面ライダーゼロワン』も、予定変更を強いられました。
セイバーの「日常を取り戻す」というテーマは、「ウイルス騒動の沈静化」と重なります。リアルな願いの比喩みたいなもの。
そんな願いを込めて、新ライダーが動き始めました。続報に期待。
-----------------(記事了)-----------------
![S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム [BEST SELECTION] 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム [BEST SELECTION] 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZaDwWCExL._SL160_.jpg)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム [BEST SELECTION] 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
- 発売日: 2020/06/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
----------------------------------
(2020/7/31 追記)
本日、YouTubeにて、玩具の紹介動画が公開されました。
それを見るに、「ワンダーライドブック」は3つまで装着可能である様子。
しかし、3つも付けると、本が開いた時に重なり合ってしまい、イマイチ見た目が良くない気が…。